
「ブランク明け再就職」や「未経験転職」の不安
"育児に専念するため一度退職したため、3年ほどのブランクがある。
子供もまだ小さいので突然の休み等にも理解がある職場が良いのだがどうやって探せばよいかわからず、
ブランクありでも受け入れてくれるところがあるのか不安"
"病院勤務経験のみで調剤経験はない。年齢も40歳を超えている為、今更調剤未経験で
薬局へ転職できるのかという不安もある。また、何を基準に選べば良いのかもわからず困っている"
など、ブランクや未経験をネックに転職活動に不安を抱えている薬剤師さんはあなただけではありません。
皆さんの不安を解消すべく今回は「ブランク明け再就職」、「未経験転職」の方法について考えてみましょう。
ブランク開けの再就職は可能か?
答えは「可能」です。
育児や介護等様々な事情で一度戦線離脱した薬剤師さんでも再就職できる職場は多くあります。
薬剤師不足が叫ばれるこの時代、まだまだ薬剤師転職市場は売り手市場です。
数年のブランクは大きなリスクにはならないので安心してください。
しかしながらブランク明けの薬剤師にとってポイントとなるのは、理解のある、サポート体制のしっかりとした職場を見つけることができるかです。
ブランクを埋めるためのOJTなどの業務のサポート体制や研修制度等は入職前にしっかりと確認する必要があります。
特に育児休業明けのママ薬剤師にとってはママ薬剤師の受け入れ実績がある職場や、時短勤務等の雇用形態が用意されている職場、スタッフの人数が多い職場など、ある程度の理解がある職場でないと続けることが難しくなってしまうので、転職サイトを利用して転職活動をする場合はコンサルタントによく相談してみましょう。
調剤未経験転職は可能か?
答えは「可能」です。
病院勤務を数年間経て、夜勤疲れや給与の低さを理由に調剤薬局への転職を検討する薬剤師さんや、企業勤めをご経験した後、ゆくゆくは開業を目指している為、調剤業務の経験を積む為に調剤薬局への転職を希望する薬剤師さん等、未経験からの調剤薬局転職をされる方は非常に多いです。また、その受け皿としての未経験歓迎求人も多く出されているのが実態です。
実際、先にも述べましたがまだまだ売り手市場の薬剤師転職市場、調剤業務の教育環境を用意して未経験の薬剤師を募集している企業は多いので気負わず相談してみるのが良いでしょう。
転職サイトを使用して転職活動をする場合は、教育面でのサポート体制や薬剤師人数等、事前にしっかり行いましょう。