
派遣薬剤師として責任をもって快適に働くために
薬剤師として派遣という雇用形態で働くと、高時給で時間的にも融通がきくと聞きますが、本当に良いことばかりなのでしょうか。
時給の高さは仕事の厳しさの反映では?
条件が良い分、守らなければならない条件やルールが多いのでは?
派遣の人同士でそれぞれの希望を通そうとして、結果的にお互いに負担を感じてしまうことがあるのでは?
と、いろいろ気になるところです。
契約期間の更新制による働きやすさと高時給の好条件の中で気持ち良く働くために、そして業務経験を積んでステップアップを実現していくためにも、派遣薬剤師の心得を、転職HAKASE独自リサーチにより発覚した、本当にあったNGエピソードから紐解きます。
派遣転職に強い転職サイト BEST3
NG度10% 「勤務中に居眠りをしてしまう派遣薬剤師」
信じられないことですが、お客様の少ない閑散期に勤務中にも関わらず居眠りしてしまう薬剤師が意外といるそうです。患者さんがたくさん来店する忙しい時は休む間もなく仕事に取り組むことができますが、手が空いて暇を感じると睡魔はやってきてしまいます。誰もが経験のあることですが、派遣薬剤師だからこそ居眠りはNGです。
薬を扱う医療人なので、集中力が落ちたり居眠りしたりするのはNG。もし患者さんに居眠りしている現場を見られたら、薬局の信頼問題に発展します。間違った薬を患者さんに手渡してしまうなんてことがあると大問題です。薬局長や管理薬剤師に居眠りが見つかり、派遣会社へクレームが入る場合もあります。そういったことがあると、派遣会社でブラックリストに載るでしょう。ブラックリストに載った派遣薬剤師は信頼を失い、次回の更新はおろか次の仕事を紹介してもらえなくなるということになります。
改めてチェック!居眠り撃退対策
- 勤務予定の前日は、睡眠をしっかり取りましょう。飲酒は控えめに。
- 1時間に1度は、立ち上がって作業したり、軽いストレッチで体を動かしたりするのもオススメです。
- 身の回りの整理整頓をするなど、少し違う作業をすると意外と眠気が去ることもあります。
- 逆に緊張し過ぎると疲れて眠たくなることも。休憩時間はしっかりと体と意識を休ませ、メリハリのある仕事をしましょう。
NG度30% 「急に休みの希望を出す自分勝手な派遣薬剤師」
急に体調を崩したり、身内の事情によって休んだりしなくてはならないことは、もちろん誰にでも起こりうることです。しかし、急に自己都合の休み希望を出して職場の人に迷惑をかけてしまうことはNGです。
代替要員が調整可能かどうかを配慮して、協力し合うことが必要です。薬剤師は、資格が必要な専門職です。欠員に代わってすぐに活躍できる人がいるとは限らないのです。
それでは、休みに関してはどこからがNGなのでしょうか。派遣薬剤師を活用したことのある薬局にお話を聞くとNGのラインが見えてきました。
-
当日の有休希望
正社員だけでなく、派遣薬剤師にも条件が満たされれば有給取得の権利は付与されます。労働者の当然の権利として有休を取得することに問題はありません。しかし、基本的には、前日までに申請するのが常識です。できれば、予定がわかった段階で早めに申請するのがオススメです。やむを得ない場合は仕方がないのですが、度重なる当日の有給取得希望はいくら理由があってもシフトの意味がなくなってしまいます。一緒に働くメンバーにも負担がかかってしまいチームワークが乱れるので、当日の有給取得は止めてほしいという声が多く上がっています。 -
多すぎる休暇取得
権利とはいえ、常識はずれな休暇取得は当然NGです。派遣先が決まった後に、1ヶ月の契約期間のうち半分の2週間の休み希望を出すという驚きの事例もあるそうですが、その薬剤師は薬局側からの希望で次回以降の更新はなしと告げられることになりました。
迷惑をかけない休暇の取り方で職場の信頼関係や協力体制を築くことは、円満な人間関係の中で勤務するために大切なことです。
上手な休暇取得対策
- 極力早い段階での休暇取得希望を。特に人数の少ない職場だと代替要員を調整する期間が必要です。
- 休みが取れずに困っている人がいたら、できる範囲で勤務調整してあげましょう。仕事上だけでなくお互い様の精神で人間関係を構築すると、自分の休みも取りやすくなります。
NG度50% 「タイムカードを改ざんする詐欺師まがいの派遣薬剤師」
タイムカードの改ざんを、軽く考えている派遣薬剤師が多くいるようです。勤務時間の詐称は、信用問題に関わるだけでなく、度重なって改ざんを行った場合は、解雇を言い渡されることもあります。
例えば、20分遅刻したから、勝手に休憩時間を20分短く調整したという場合はどうでしょうか。働く時間は同じだからいいのではないか?と、考えがちですが、知らず知らずのうちに回数を重ね、いつの間にか度を超えていたという事例もあるそうです。調整できているから大丈夫、と自分の勝手な判断による時間調整は、一緒に働く人や薬局から信頼を著しく下げてしまうということもあります。
では、通勤中に電車が遅延して遅刻する場合はどうすればいいのでしょうか。そういう時は、派遣先はもちろんのこと派遣会社にも連絡して電車の延滞により出社が遅れることを報告します。仕事終了後までにタイムシートの記載方法を確認した上で指示通りに記入しましょう。記入ルールに従うことや、忘れずに記入することは正しい報酬を得るために必要のことなのです。
間違いのないタイムシートとの付き合い方
- 派遣会社にとってタイムシートは、直接雇用以上に勤務状況を知る上で重要な書類となります。信頼関係を築く大切な書類であると認識しましょう。
- タイムシートは自分の勤務実績の証明となる書類です。会社に正確な内容を伝えることで、万が一派遣会社が間違っていたときにも主張することができます。そのため必ず正確なものにしておきましょう。
NG度80% 「就業直前に仕事をキャンセルする責任感のない薬剤師」
就業先が決まり契約を結んでからのキャンセルは、よほどの理由がない限りNGです。
派遣会社は急遽代わりの人を探すことになり、例え見つかったとしても代わりの人にも職場にも負担がかかることもあります。やむを得ない理由があったとしても複数回続くようなことがあると派遣会社のブラックリストに載るでしょう。ブラックリストに載ると、その後その派遣会社からは仕事の紹介はしてもらえなくなります。就業直前の派遣薬剤師からのキャンセルは、派遣会社と派遣先との信頼関係に傷がつくことになるからです。
派遣薬剤師の経験のある方への匿名アンケートから、このような声も見られました。
- 「長い期間休職していたので、決まったのは良いけれど急に不安に。結局断ってしまって...。断ってから後悔、せっかくのチャンスだったのに、頑張って行けばよかった」(40代薬剤師)
- 「別にいきたい仕事が見つかったので、キャンセルしたことがあります。派遣だし別にいいんじゃない?」(20代薬剤師)
- 「就業初日に、このままでは遅刻!初日に遅刻の連絡をするのに気が重くなり、遅刻と言わずに契約取り消しに」(30代薬剤師)
就業直前のキャンセル防止対策
契約後にも関わらず断ってしまうようなことがないよう、契約前にしっかりと本当に就業したい仕事かどうかをセルフチェックしましょう。
<セルフチェック項目例>
- 勤務先の条件は全て確認しているか
- 勤務先の条件に納得しているか
- 就業に対する不安は解消できているか
- 就業開始時期に起こりそうな予定や計画はないか
セルフチェックできたら、自分で納得できるよう確認したいことや不安なことは、派遣会社に確認します。
不安がある場会は、派遣会社のコンサルタントに相談してみましょう。個人的なことでも前もって派遣会社に相談しておくと、いざという時お互い慌てずにすみます。(結婚、妊娠、子どもの夏休みなど長期休暇、引越しなど)
派遣転職に強い転職サイト BEST3
NG度100% 「無断欠勤する社会人失格な派遣薬剤師」
勤務日にもかかわらず、時間になっても出勤しないので派遣先から薬剤師へ直接電話をするも音信不通。困った派遣先から派遣会社へ連絡が来るという事例も残念ながら少なからずあるようです。薬剤師の仕事は誰でも代わりができるわけではないので、無断欠勤をしてしまうと、同じ職場の人にしわ寄せが行く、薬を求めて来店する患者さんを待たせることになるなど、大勢の人に影響が出るのです。このようにアルバイト感覚での勤務姿勢は周りの人みんなに大迷惑をかけてしまいます。
1回でも無断欠勤すれば次回の更新はなく、次の仕事も紹介してもらえないと思ったほうが良いでしょう。
アルバイト感覚の派遣薬剤師はこう言います。
- 「寝坊して、そのまま欠勤。言い訳したくなかったので、電話はオフに」(20代薬剤師)
- 「職場で嫌なことがあって、行く気になれなかった」(30代薬剤師)
- 「就業予定をうっかり忘れて遊びに。その日の就業はなかったことに」(20代薬剤師)
無断欠勤してしまう前に・・・
- 遅刻より欠勤、欠勤より無断欠勤の方が迷惑がかかり、評価も下がることを理解しておきましょう。
- 就業先での我慢できない不満は、派遣会社に相談しましょう。無断欠勤するより問題解決を。
- 念のための前日スケジュール確認を習慣にしましょう。変更があった場合、いくつかの場所で仕事をしている場合は特に注意しましょう。
問題外 「薬剤師の前に人としてNGな派遣薬剤師」
残念ながら、薬剤師の差別発言や配慮に欠ける言動で患者様やお客様を傷つけることがあります。障害のある患者様に対して差別的な態度をとるなど心ない言動は問題外です。ご家族に対して「大変ですね」等の声掛けも一見心配して声をかけているように見え、配慮に欠ける発言です。人として信頼するに値しない派遣薬剤師は即刻契約更新無し判定、即刻ブラックリスト入りになります。
こちらはブラックリストに載った派遣薬剤師の言い分です。
- 「精神科の門前薬局に勤めていた時、話がうまく伝わらなくてイライラしたときに患者に暴言を吐きたくなってしまうことがあった」(40代薬剤師)
- 「お薬を渡したら仕事は終了。それ以外は薬剤師の仕事じゃないですよね?」(30代薬剤師)
- 「実は人と接する仕事が苦手。好かれていない気がして、ついつい冷たい態度に」(40代薬剤師)
問題外言動でブラックリスト入り防止対策
- 患者さんは数ある薬局の中から選んで来店してくださるお客様です。おもてなしの精神を忘れずに対応しましょう。
- 対応がわからないときは自己判断で失礼な対応をするより、上司や先輩にすぐ相談をし、判断を仰ぎましょう。
- 万が一苦情がでた場合や、自分の言動で人を傷つけてしまった場合は、上司に相談の上で迷惑をかけた人に謝罪をします。小さな心ない言動で人を傷つけることもあるということを胸に刻んでおきます。
派遣薬剤師の心得
その1 プロ意識と自己プロデュースが大事
派遣薬剤師は、職場での人間関係や人事評価、経営方針や出世、マネジメント等、組織で働く場合にとらわれるシガラミと無関係と思われがちですが、それは間違いです。派遣薬剤師こそプロとしての自覚と責任感を持って職務に当たる必要があります。組織的な後ろ盾がない分、自己プロデュース力を高めることが重要なのです。
その2 付加価値の高い派遣薬剤師を目指す
必要とされる薬剤師になる努力をしなければ、派遣で働き続けることはできません。高時給の求人が多いのは派遣薬剤師のメリットですが、高時給案件をGETできるのは、あくまでも優秀な薬剤師です。頑張れば評価され、高給を得るチャンスに満ちています。派遣だからと惰性で続けるのではなく、ステップアップを目指し、それぞれの目標に向かって進んでいきましょう。
その3 信頼できる派遣会社やコンサルタントを見つける
派遣会社に登録するとコンサルタントに相談することができます。あなたがどういう仕事に就きたいか、今までのキャリアを振り返り、目標を立てるきっかけにもなりますよ。
まずはいくつかの派遣会社に登録し、どのような求人があるのか調べてみましょう。
転職HAKASEではオススメな選りすぐりの派遣会社をランキング形式で紹介をしています。
【関連記事】
▼「無資格調剤」「薬歴未記載」「給与未払い」ブラック派遣注意報!恐怖の実例~BEST3
https://tenshoku-hakase.com/category/useful/best3.html
▼【病院派遣薬剤師の基本】ブラック?違法?病院未経験でも働ける?
https://tenshoku-hakase.com/category/work/post_39.html
1
薬キャリ
2
ファルマスタッフ
5
ヤクジョブ
- スポット派遣求人数が豊富!
- 独自の福利厚生システム
- 薬剤師同士の交流会等を開催
全国展開しているさくら薬局の運営会社が運営する紹介会社
対応エリア | 全国 |
---|---|
求人数 | 6792件 |
派遣薬剤師の経験のある方への匿名アンケートによると、こんな声が上がっています。