
60代 男性薬剤師 プロフィールとこれまでの経歴
福岡県福岡市で愛犬のポメラニアンと一緒に暮らしています。製薬会社や病院勤務を経た後、20年以上にわたり調剤薬局に勤務。
5年前に妻を亡くしましたが、昨年結婚した娘が私の自宅の近くに新居を構えたので、週末は娘夫婦と食事を共にすることも多いです。
数年前から飼い始めた愛犬に振り回されつつも癒される毎日を送っています。
転職しようと思ったきっかけ
5年前に妻に先立たれ、昨年には一人娘も結婚したため、今は気ままな一人暮らしをしています。とは言え、やはり老後のお金は心配。
数年後に迎える65歳の定年後、再雇用制度を利用して働き続けることは可能でしたが、年収が極端に低くなってしまうことが不満でした。
そこで、65歳以上の社員に対しても能力を正しく評価し、スキルや経験に見合った年収や待遇を用意してくれる職場を探したいと、思いきって転職活動を始めることにしたのです。
条件<Before><After>
【Before】(転職前の条件)
・大学病院門前の調剤薬局(福岡県福岡市)
・管理薬剤師
・年収700万円
↓
【After】(転職後の条件)
・個人調剤薬局(福岡県福岡市)
・勤務薬剤師
・年収600万円
定年後も自分らしく働き続けられる職場を探して
大学卒業後はすぐに製薬会社に入社し、約2年間MRとして働きました。そこで出会った妻との結婚を機に、福岡市内の大学病院の薬剤部に転職し、8年間勤務。
その後、大学病院近くの調剤薬局へと転職し、今年で勤続28年目です。
かれこれ40年近く薬剤師をしてきたこともあり、薬剤師の仕事は天職だと考えているため、できる限り長く続けていきたいと思っています。
しかし前職の調剤薬局は定年が65歳。再雇用制度はありますが、正社員ではなくなりますし、年収も大幅にダウンしてしまいます。
私は5年前に妻を亡くしているため、自分一人が生活できるだけの蓄えがあればいいとは言え、老後の生活に困りたくなかったので、生涯現役で働けるような職場を探すのもいいかもしれないと思い始めました。
希望通りの転職活動にするため、初めてコンサルタントに相談することに
最後に転職をしたのは30年近くも前のことでしたので、今の転職事情は全く分かりません。
どうしたものかと困っていたところ、娘が転職サイトへの登録を手伝ってくれました。
紹介会社での面談を担当してくれたのは娘と同じ年頃の若い男性コンサルタントでした。
とてもハキハキとしていて、私の話をとても親身になって聞いてくれる青年で、好感が持てましたね。
面談を重ねながらまとめていった条件は、
―年収600万円以上
―定年がない
―完全週休2日制
―自宅と同じ福岡市内の職場
―残業なし
―大手ではなく小規模で個人経営の薬局(経営が安定していることが前提)
という6つでした。
他にも細々とした要望はあったのですが、まずは、65歳を超えても働けて、年収も安定している職場の求人を最優先で紹介してもらうことにしました。
そもそもそんな求人は多くはないと思っていましたしね。
-- 65歳を超えてもなお、イキイキと働けることを証明したい
しかし、実際に求人を探してもらうとすぐに10件以上の求人が紹介されました。
まあ、たしかに薬剤師もこの辺りでは余っているわけでもないですし、私が考えていたよりも需要はあるのだなと、安心しました。
条件が良さそうな2社に面接に行き最終的に私が選んだのは、自宅から車で20分ほどの福岡市内の調剤薬局です。
オーナーも薬剤師の個人経営の薬局で、処方箋枚数と人数のバランスも良く、比較的ゆったりと働けそうな職場でした。また既に65歳以上の薬剤師も在籍しており、面接の際に調剤室を覗かせて頂いたのですが、皆さんとてもイキイキと働いておられ、大変期待が持てました。
そしてなんといっても定年がないというのが魅力でした。
65歳を超えても年収600万円が維持できるのは、まさに私が理想としていた環境ですから。
確信を持ってこの薬局に決めました。
思いきって転職したことで、70歳までは高年収を維持しながら現役で働きしっかり貯金し、その後は悠々自適なリタイア生活を送るという夢の実現に、大きく近づけた気がします。
▼福岡県の薬剤師年収はいくら?気になる方はこちらもチェック!
福岡県で働く薬剤師さんのリアルな業種別年収