
40代 女性薬剤師 プロフィールとこれまでの経歴
福岡県久留米市で、子ども3人(中学生2人、小学生1人)と暮らしています。
3年前から夫は千葉県に単身赴任中。1人で子ども3人の世話をするのは大変でしたが、上の子がだいぶ大きくなってきたので、少し余裕が出てきました。
薬剤師としてのキャリアは、病院4年(正社員)、調剤薬局3年(正社員)、夫の単身赴任が決まってからは、病院でパートとして勤務しています。
転職しようと思ったきっかけ
これまでは子どもの世話が最優先で、特に夫が単身赴任して以降は、融通のきくパート薬剤師として勤務してきました。子どもは体調も崩しやすいし、学校行事にもなるべく参加してあげたかったので、フル勤務の正社員は無理だろうという判断です。ただ、気持ち的にはもう少しバリバリ働きたいという想いがあり、子どもの手も離れてきたので、一度コンサルタントに相談してみようと思いました。
条件<Before><After>
【Before】(転職前の条件)
・調剤薬局(福岡県久留米市)
・パート薬剤師
・年収480万円万円
↓
【After】(転職後の条件)
・中堅チェーン調剤薬局(福岡県久留米市)
・管理薬剤師
・年収600万円万円
子育てと仕事を両立しながら、年収120万円UPの転職に成功!
仕事は仕事、プライベートはプライベート、としっかり線引きをして働くスタイルにあこがれていたので、年収も高く安定して働ける薬剤師を目指すようになりました。
大学卒業後は、福岡市内の病院に就職しました。調剤薬局やドラッグストアに比べると年収は低めでしたが、早めに専門知識を得ておけば今後のキャリアに有利だろうという考えから、病院薬剤師の道を選びました。
その頃、夫と知り合い、公私共に充実した毎日を過ごしていましたね。
3年ほどで結婚し、1年後の妊娠をきっかけに退職することにしました。仕事を続けていたいという思いがなかったわけではありませんが、初産で不安もあったし、子どもが小さい頃はなるべく一緒に居てあげたいという考えもあり、一度スッパリ辞めて専業主婦になることに決めたのです。
-- 妊娠をきっかけに10年間のブランク
そのまま2人目・3人目とつづけて出産することになり、気付けば10年ほど社会から離れていました。
1人目の手が離れる前に2人目が、2人目の手が離れる前に3人目が、という感じで、本当に目の回るような日々でした。
私自身、家で過ごすことに随分慣れてしまっていたので、上の子が小学校高学年になった頃、リハビリのつもりで近所の調剤薬局でアルバイト薬剤師として働き始めました。
10年ぶりでしたが、意外とすんなり馴染めましたね。やはり最初の病院でみっちり知識を習得しておいたのがよかったのかもしれません。
-- 夫の単身赴任をきっかけに、アルバイト薬剤師→パート薬剤師に転身
いったん働き始めると私も張り切ってしまったのが裏目に出たのか、職場で頼られる存在になってしまい、断りきれず残業も増えていきました。もともと仕事とプライベートはきっちり分けた上で割り切って働きたいタイプなので、次第に自分の中での仕事の比重が増えることが重荷になってきました。子どもたちも多少大きくなったとは言えまだ小学生ですから。
そんな折、夫が千葉支店に異動することになったんです。
当初は一緒に引っ越すという話も出ましたが、4~5年で戻ってくる予定だということで、単身赴任してもらうことにしたのです。ただ、そうなるとやはりアルバイトでは心もとないということで、もう少し安定させようと、近所の調剤薬局でパート薬剤師として働き始めました。
-- パート薬剤師→正社員薬剤師を目指し、初めての紹介会社へ
パートということもあって融通もきき、子育て重視の理想的な働き方ができていました。
ただ、その薬局のオーナーの考え方や管理体制のずさんさには正直嫌気がさしていて・・・、将来的には正社員で勤務をしたいものの、この薬局で正社員になることはないなと、割り切って働いていました。
そんな時、インターネット広告でたまたま見かけたのが薬剤師専門の紹介会社のサービスでした。私の周りは知り合いの伝手で職場を変えるのが普通だったので、「今時はそんなものがあるんだ!」と驚きました。
私なんかが使っていいものなのかわかりませんでしたが、物は試しと思い、ひとまず電話で問い合わせをし、翌日登録会に行きました。
担当の「コンサルタント」と呼ばれる方は私よりも若い男性でした。大丈夫かな・・・?と初めは不安もあったのですが、事情をお話すると、とても親身になって聞いてくださり、またこの地域の事情もよくご存知でしたのでとても安心感がありましたね。
事情を説明した上でお願いした条件は、
―年収540万円以上
―週休2日制(土日祝休み)
―就業時間は9:00~17:00まで ※勤務地が近いなら17時半まで可
―車通勤可能な職場、できれば10分圏内
というものでした。
正社員としての勤務からしばらくあいていましたし、この条件で見つかるだろうかと不安もありましたが、その日のうちにコンサルタントからメールで求人がいくつも届いたんです。
伝手転職は楽ですが、不満があっても紹介してもらった人の顔にドロを塗るわけにもいきませんから、しぶしぶ続けるのが普通!と思ってこれまでやってきたものですから、こんなにも自分本位で選べるなんて思っても見ませんでした。特に年収は自分の想定以上の水準で驚きました。
よくある伝手での転職やハローワークに探しに行くやり方ですと、こんなに理想通りの職場は見つからなかったと思います。
今はその紹介いただいた薬局で楽しく勤務しています。
年収がかなり増えたことで、生活も随分ラクになりました。あと1年ほどで夫も戻ってくる予定ですし、いいタイミングでいい転職ができたと満足しています。
▼福岡県の薬剤師年収はいくら?気になる方はこちらもチェック!
福岡県で働く薬剤師さんのリアルな業種別年収