
福岡県で働く薬剤師の年収は全47都道府県中27位です。
薬剤師の平均年収 | 515万円 |
福岡の薬剤師の平均年収 | 514万円 |
福岡で働く薬剤師の平均年収は全国平均年収よりも1万円低いようです。あなたの年収はどうですか?
福岡で転職を検討している薬剤師のみなさん、まずはご自分の経験スキルで転職した場合の年収相場を知るところから始めましょう。 。
「手っ取り早く自分の市場価値を知りたい!」という方は、福岡の転職事例を豊富に持つ大手紹介会社がおすすめです。
1. 2020年最新版 福岡で働く薬剤師の平均年収は514万円だった!
[福岡で働く薬剤師の年収データ]
2020年最新 福岡の平均年収 | 514万円(昨年比+20万円) |
福岡の調剤薬局年収 | 518万円 |
福岡のドラッグストア年収 | 300万円 |
2020年最新 全国版薬剤師年収ランキング | 27位 / 47位中(昨年比+14位) |
九州沖縄版 薬剤師年収ランキング | 7位 / 8位中 |
2020年最新 全国版薬剤師平均年収 | 515万円 |
全国平均との差額 | -1万円 |
参考)各種年収データは転職HAKASE独自調査によるもの
2020年集計の最新データによると、福岡で働く薬剤師の平均年収は約514万円でした。
全国の平均年収が約515万円なので全国平均よりも1万円低い結果です。
都道府県別年収ランキングでは47都道府県中27位。
前回(2019年)の41位から14位のランクアップ。
九州地方の8県中7位という結果でした。
[九州沖縄地方の薬剤師平均年収ランキング]
ランキング | 都道府県 | 年収 | (昨年比) |
---|---|---|---|
全国平均値 | 515万円 | -4万円 | |
1 | 大分県 | 623万円 | +48万円 |
2 | 長崎県 | 572万円 | -3万円 |
3 | 佐賀県 | 565万円 | -4万円 |
4 | 鹿児島県 | 548万円 | -42万円 |
5 | 宮崎県 | 534万円 | +9万円 |
6 | 熊本県 | 521万円 | -70万円 |
7 | 福岡県 | 514万円 | +20万円 |
8 | 沖縄県 | 513万円 | -21万円 |
【関連記事】
2. 福岡で働く薬剤師の年収はなぜ低いのか?
福岡で働く薬剤師の年収の低さの理由は大きく2つあります。
それは薬剤師の多さと事業所の多さです。
以下で詳しく解説していきます。
[1]薬剤師の多さ
福岡県は、西日本屈指の大都市ということに加え、県内に薬学部を持つ大学が3校存在しているため、毎年一定数の薬剤師を輩出することができる環境です。
そのため薬剤師数は近隣県と比べて格段に多く、全国的にも人口に対して薬剤師数の多い県として知られているんです。
<人口10万対薬剤師数>
人口10万対薬剤師数の全国平均は190.1人に対して、福岡県の場合は205.7人。
出典:厚生労働省 平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/16/index.html
<福岡県内で薬学部のある大学>
●九州大学 薬学部(国立大学/福岡県福岡市東区)
言わずと知れた九州の名門。
「創薬科学科」と「臨床薬学科」の2学科制を持つ難関九州大学の薬学部です。
第105回薬剤師国家試験合格率90.00%
●福岡大学 薬学部(私立大学/福岡県福岡市城南区)
キャンパスが大学病院と隣接しており、薬剤師の卒後レジデント、薬学部・医学部学生の実習・研修、地域薬剤師勉強会等、大学病院と連携した教育環境が整えられています。
第105回薬剤師国家試験合格率75.97%
●第一薬科大学 薬学部(私立大学/福岡県福岡市南区)
創立半世紀の歴史と伝統を誇る九州唯一の薬学専門の単科大学。「薬学科」「漢方薬学科」の2学科制。
第105回薬剤師国家試験合格率39.29%
[2]事業所の多さ
福岡といえば事業所の多さがあげられます。
薬局やドラッグストア自体も多いので求人件数は豊富。転職には困らない環境と言えるでしょう。
<人口10万対薬局数>
人口10万対薬局数は全国平均では47.1施設で、福岡県は57.1施設。
これは全国4位の薬局の多さです。
ちなみに、1位は佐賀県63.4施設。2位山口県58.5施設。3位広島県57.3施設。
薬局数の多さは店舗ごとの収益を圧迫する要因となり、薬剤師の多さは買い手市場を生みます。
そういうわけで都市部では年収競争が少なくなり、特に人気の福岡市、久留米市、大野城市では福岡県の平均をも下回るケースも多いと言われています。
出典:厚生労働省 平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/16/index.html
[近隣県の人口・薬剤師数・薬局数]
人口 | 薬剤師数 | 薬局数 | |
---|---|---|---|
福岡県 | 511万人 | 10,504人 | 2,914施設 |
山口県 | 137万人 | 2,834人 | 801施設 |
佐賀県 | 82万人 | 1,640人 | 519施設 |
長崎県 | 134万人 | 2,4612人 | 738施設 |
大分県 | 114万人 | 1,956人 | 573施設 |
参考)・総務省統計局「人口推計」都道府県,男女別人口及び人口性比-総人口,日本人人口(平成30年12月31日現在)
・厚生労働省「平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師調査」
3. 福岡の業種別の平均年収データまとめ
[2020年最新版 業種別年収データ]
2020年 | 2019年 | 差額 | |
調剤薬局 | 518万円 | 512万円 | +6万円 |
OTC併設 | 551万円 | 379万円 | +172万円 |
OTCのみ | 300万円 | 316万円 | -16万円 |
病院 | 510万円 | 502万円 | +8万円 |
参考)転職HAKASE調べ
前回、OTCのみの平均年収が大きく下がり-16万円ダウンの300万円でした。
調剤薬局は6万円アップの518万円。
病院は8万円アップの510万円。
OTC併設については172万円の大幅アップで551万円。
という結果でした。
4. 福岡で年収アップ転職を成功させるためのポイントはこれ!
直近での福岡の傾向をデータを元に見てみると、年収アップ転職をするには少々厳しい時期にあると言えます。
そんな中で転職成功の鍵を握るのは、ズバリ「転職方法」と「狙う地域」です。
[1]紹介会社を有効活用すべし
自己流でむやみに転職活動を始めるのは最も危険です。
地域の傾向や事業所の情報、年収アップの交渉ノウハウを持つ紹介会社を利用するのがおすすめ。
紹介会社では表に出ていない好条件の非公開求人や、求人情報には載っていない事業所の裏情報等をしっかりと把握しています。
自己流で求人を探すよりも、紹介会社を使って情報収集をするのが賢い選択肢といえるでしょう。
その上であなたの希望に沿った条件交渉を代行してくれるのでこれを有効に使わない手はありません。
[福岡市西区の高年収求人例]
※「薬キャリAGENT」より 2020年8月時点の情報です。募集が終了している場合もあります。
― 薬キャリへの問い合わせはこちらから
[2]狙う地域を見極めよう
福岡市を例にあげると、ピンポイントで市内での転職を狙うよりも、一歩市外に出たほうが格段に年収増を見込めます。
電車乗換なしで同じ20分~30分の通勤時間であっても、市外の方が市内の年収相場を100万円近く上回る求人も多くあるようです。
また、北九州市や南側の大川市、柳川市、大牟田市等では年収600~700万円の高額求人も出ているようなので、通勤圏内の方は検討してみると良いかもしれません。
[北九州市の高年収求人例]
※「薬キャリAGENT」より 2020年8月時点の情報です。募集が終了している場合もあります。
― 薬キャリへの問い合わせはこちらから
[北九州市小倉北区の高年収求人例]
※「薬キャリAGENT」より 2020年8月時点の情報です。募集が終了している場合もあります。
― 薬キャリへの問い合わせはこちらから
5. 福岡で年収720万円の高年収転職!40歳男性薬剤師の場合
プロフィール | Fさん(40代:男性) |
転職後年収 | 720万円 |
就業業種 | 勤務薬剤師 |
今までの経歴 | 調剤薬局→病院→病院 |
転職方法 | 転職サイト |
転職時に希望した条件 | ・年収700万円以上 ・その他の条件はバランスをみて検討 |
Fさんは通勤時間を妥協することで最優先の年収を叶えた転職を成功させたようですね。
Fさんのように希望条件の優先順位がはっきりしていると、その他の条件の幅が広がり選択肢も増えます。
コンサルタントに希望条件を伝える時は優先順位と妥協できるポイントも合わせて伝えておけば、転職活動もスムーズに進みますよ。
※年収データ:転職HAKASE独自のアンケート調査より
6. 福岡で[年収アップ転職]成功事例
【福岡市博多区】年収が180万円アップ!心に余裕もでき、新しい分野へのチャレンジ欲も!
【北九州市八幡西区】伝手転職を繰り返しからの決別!年収120万円UPを実現させた40代薬剤師
【福岡県北九州市】子どもの誕生で転職を決意!/派遣:600万円→正社員:620万円に!
【福岡市中央区】パート勤務時のメリット感はそのままに、年収は大幅アップ!
【福岡市城南区】一人暮らしを始めた息子のために!50代ママ薬剤師が年収100万UP転職
【福岡市】病院薬剤師の夢を叶えた元MR薬剤師!経験を評価され年収100万円アップ!
【福岡県久留米市】育児中ママ薬剤師の奮闘!夫の単身赴任をきっかけに年収120万円UP転職に成功
7. 福岡で[自分にあった職場へ転職]成功事例
【福岡県久留米市】理想の職場へと転職成功!薬剤師として誇りを持って働けるようになりました
【福岡市南区】大事なのは「コンサルタント選び」だった!やりがいを持てる仕事で年収UP
【福岡市城南区】2年のブランクから納得の職場で復職!年収100万円ダウンでも大満足の理由とは
【福岡市東区】家族の都合で急な転職活動。立地・休日・勤務時間にこだわった成功事例
【福岡市博多区】処方箋枚数激減で経営の危機?Wワークから始め除々にスライドできる職場へ
【福岡県福津市】患者との距離が近い理想の薬局を探して。年収70万円UPを実現した40代薬剤師
【福岡県福岡市】60代ベテラン薬剤師の「生涯現役」計画!定年なしで働ける理想の職場へ
【福岡県大牟田市】年収非重視!現場第一の60代病院薬剤師の転職
【福岡県北九州市】年収750万円の40代Uターン薬剤師、お局事務に嫌気...転職の結末とは?
【福岡市西区】初めての転職で妻子を連れて県外転居!年収600万円で理想の職場へ
8. 福岡で[スキル・キャリアアップ転職]成功事例
【福岡市東区】50代薬剤師のチャレンジ!独立開業へ、経営とマネジメントを学べる職場を探して
【福岡県福岡市】50代のわがまま転職!年収650万の維持と学べる環境を求めて
(転職者のコメント)
前職は人手不足で困っていた友人の頼みで1年ほど病院に勤務していました。
もともと1年限定の雇用だったので、半年過ぎたあたりからいくつかの転職サイトに登録して求人案件を眺めていたのですが、希望年収が高いせいか、サイト等に出ているものではあまり条件が合うものはありませんでした。
しかし数ヶ月前、本格的に転職活動を始めようと薬キャリのコンサルタントに相談したところ、時期も良かったようで思ったより多くの求人を紹介してもらえて驚きました。
通勤時間さえ妥協すればこの金額でも求人はけっこうあるものですね。
実際紹介してもらった案件は通勤時間1時間~2時間のものが多かったです。
できれば市内での転職をと思っていましたが、結局最も高額提示のあった、通勤時間1時間半の病院へ決めました。
本格的な病棟業務は初めてですが、今後のキャリアも考えると良い選択だったと思っています。
転職サポートをしてくださった薬キャリのコンサルタントには感謝しています。